体に及ぼす悪影響

日本人は、その断り下手な習性が影響してハードワークが常習化していると言われています。早期出勤にサービス残業が当たり前になっている状況を、よく耳にする機会があることでしょう。頑張ることは素晴らしいことです。ただそれによって、人生を台無しにしてしまうことになりかねない危険性があります。どんな危険性があるのか、しっかりとチェックしていきましょう。
まず、睡眠不足による重大な事故のリスクがあります。頭がぼうっとしたりうまく集中できなかったりして、時には居眠り運転をしてしまうこともあるかもしれません。そして、長期睡眠不足による健康被害です。長期的な睡眠不足によって、体の免疫機能が落ちてしまいます。そのうえ、ストレスなどによって二重三重にも体に負担をかけているのです。人間の中枢である脳をはじめとして、内臓疾患などのリスクも高まります。そして、感受性が減退するのです。四季の移ろいの変化に気付いたり、人の気持ちに気付いたりすることに対して鈍感になってしまうのです。
このように、ハードワークということは、さまざまな面に対して悪影響を及ぼします。自分だけではなく周囲にも迷惑をかけてしまうことにつながります。ですので、あまり度が過ぎないように、注意したいところですよね。そのためには、ハードワークになりすぎないように、断る勇気を持つことが大切です。一度断ってしまえば、案外簡単にハードワークは解消していくものですので、頑張ってみましょう。